転職支援

軽井沢星野エリア×ヤッホーブルーイング 110周年を記念したイベント開催

ヤッホーブルーイング公式サイトより転載

星野リゾート創業の地、軽井沢星野エリアが2024年に110周年を迎える。記念として、株式会社ヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)と共同で、8月1日から9月1日までクラフトビールイベント「軽井沢 Cheers to Nature」を開催。また、8月24日と25日には限定イベント「軽井沢 Cheers to Nature~朝から晩まで乾杯!~」を行い、クラフトビール、フード、セミナー、音楽などを楽しむことができる。ヤッホーブルーイングのクラフトビールとともに、軽井沢の夏を満喫できるイベントとなっている。

目次

軽井沢星野エリア

軽井沢星野エリア公式サイトより転載

1914年に星野温泉旅館として創業した「軽井沢星野エリア」は、文化人が多く訪れ、国設「野鳥の森」に隣接している。広大な野鳥の森には、年間約80種類の野鳥と多種多様な野生動物が生息し、浅間山の雪解け水で湯川がせせらいでいる。110周年を迎え、その魅力を様々なイベントなどでユニークに発信。楽しみながら歴史や文化を伝えている。

イベント詳細

ヤッホーブルーイング公式サイトより転載
  • モーニングゆるラン
    「星野温泉 トンボの湯」から出発し、約30分間のランニング後、みんなでクラフトビールまたはソフトドリンクで乾杯。その後は、温泉で汗を流し、筋肉痛や関節の痛みを癒すことができる。
    • 時間:9:30〜10:30
    • 集合場所:星野温泉 トンボの湯横「もみの木広場」
    • 予約不要。当日8:30時点で雨天の場合は中止。
  • クラフトビア・アカデミー
    さわやかな野外で、クラフトビールの講座を開催。クラフトビールと普通のビールの違いや選び方を学ぶことができる。ビール選びをスマートにしたい人や雑学好きな人におすすめな講座となっている。
    • 時間:11:30〜12:00、14:00〜14:30(11:00、13:30受付)
    • 開催場所:星野温泉 トンボの湯の前 セミナー会場
    • 定員:30名
    • 予約不要
  • ツキノワグマトーク
    「ツキノワグマトーク」は、長野県軽井沢町に拠点を置く非営利団体ピッキオが主催するトークイベントで、クマと森のつながりや団体の活動を紹介する。期間中に提供する11種のビールのうち1つは、収益の一部をクマ保護に役立てる限定ビール。価格はお客様自身で設定でき、森の育成にも貢献する機会となる。
    • 時間:15:30~16:00(15:00受付)
    • 開催場所:星野温泉 トンボの湯の前 セミナー会場
    • 定員:30名
    • 予約不要
  • よなよなラウンジ
    標高1,000mの軽井沢で、涼しい夕暮れに地元ミュージシャンとクラフトビール「よなよなエール」を楽しむ「よなよなラウンジ」を開催。このビールは13℃で、柑橘の香りが際立つため、温度変化による香りの変化を楽しむことができる。
    • 時間:17:00〜19:00
    • 開催場所:星野温泉 トンボの湯の横の広場
    • 予約不要
  • その他、ビアラブバトル、缶ランタン作りなど
ヤッホーブルーイング公式サイトより転載

スペシャルイベント詳細

  • 日時:2024年8月24日(土)・25日(日)、9:00〜19:00
  • 料金:缶ビール 350円(税込350円)、よなよなエール他生ビール 900円(税込)〜
  • 場所:カフェ ハングリースポット、トンボの湯の横の広場
  • 定員なし、予約不要

公式サイト

関連情報